今回は静岡県・藤枝市にあるSNSやTVで話題となり今や大人気の抹茶ジェラート屋『ななや』に行ってきました!「スイーツ界の緑色担当はピスタチオじゃなくて抹茶しかない!」と思っている抹茶強火担の方に超ぴったりな絶品スイーツを紹介していきます!

りんぐるめは実は抹茶スイーツが苦手だったんだけど、
ここの抹茶アイスが美味しすぎてむしろ好物になりました!
それくらい美味しいので絶対最後まで読んで食べに行ってね!
ななやってどんなお店?
ななやは世界一濃い抹茶ジェラートが食べられることで一躍有名となったお茶の専門店。
今や静岡県を超えて、東京都の渋谷にお店を構えるほど人気の抹茶専門店です。
注文したのは世界一濃い抹茶アイス!
ななやの抹茶アイスクリームはNo.1~No.7の7種類があり、少しずつ抹茶の濃度が濃くなっていきます!

注文したのは左からNo.4のシングルカップ(税込350円)とNo.7とミルクジェラートのダブルカップ(税込650円)。

やっぱり初めては1番濃い抹茶ジェラートが食べたいよね!
抹茶アイスの濃さはNo.1で市販の抹茶アイスの濃さと同じくらいとのこと。
No.3はななや基準のレギュラーの濃さなので抹茶初心者はNo.1~3を楽しむのが良いかもしれません!

私は抹茶アイスが苦手だったので正直恐る恐る食べてみたのですが、、、

めちゃめちゃ美味しくて感激!
また食べたいって思えた抹茶アイスは初めて!!
今まで食べてきた抹茶アイスはアイス本体と抹茶の香り・苦みが分離してる感じが苦手だったんです(伝われ)アイスに後から緑の着色料と抹茶の香料を足した感じがするというか・・・(伝われ)
でも、このアイスは食べた瞬間抹茶の香りと苦みが口に広がる・・・!!!

今まで食べてた抹茶アイスは何だったんだろうと思ってしまうくらい、抹茶の美味しさが全面的に出ているアイスでした。
世界一濃厚な抹茶アイスNo.7

世界一濃厚なNo.7の抹茶アイスは見るからに苦そうなのですが、意外にもこれがイケる味!
もちろん苦みはあるんだけど、舌や喉に苦みが残らない感じ!
No.7とミルクジェラートの組み合わせはまさに『アフォガートの抹茶ver』でめちゃめちゃ美味しかったです!

食べられるか不安な方はぜひ、
ミルクジェラートとダブルカップで注文してみてね!
ふるさと納税でななやの商品をお得にGET!
ななやの抹茶商品はふるさと納税で手に入れることも出来るよ~!
ななやについてのまとめ
ななやはこんなお店!
- 抹茶のお菓子やアイスが山ほどある抹茶天国
- 世界一濃厚な抹茶アイスが食べられるお店!
ななやはこんな人におすすめ!
- 我こそは世界一の抹茶好きと自負してる抹茶ラバー
- 疲れが一気に吹き飛ぶ濃厚で強烈な抹茶アイスが食べたい人
- 世界一濃厚な抹茶アイスが気になるミーハーさん

とにかく抹茶スイーツが絶品すぎたので是非行って欲しいお店!
手土産になる抹茶のお菓子もあるよ~☆
コメント