【2021年10月 淡路島&四国旅行】高知の日曜市→香川うどん→淡路牛と各地グルメを食べ尽くすDay3

兵庫県
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

今回は今回は淡路島&四国旅行のDay3の行程をご紹介!

りんぐるめ
りんぐるめ

この日は午前中に高知を出発して、

香川、淡路島とグルメを楽しみながら250km移動したよ~!

前回のつづきとなっているので まだ読んでいない方はこちらから読んでみてね~↓

08:00 宿泊したホテルを出発!

今回宿泊したのは高知パシフィックホテル。
ホテル関連で撮影した写真がこれしかなかったんだけど、左に映ってるのがこのホテルの駐車場

こんな感じで宿泊者の車をギチギチに駐車して管理しているので、チェックイン時に「翌日何時に出発予定か」と聞かれ、今すぐ決めてくださいというスタンスだったので適当に「8時」と答えました。
というわけで朝8時に出発です!😊

かわちゃん
かわちゃん

何も計画してなくて焦ったので、

高知パシフィックホテルに泊まる際は

翌朝のチェックアウト時間を予め決めておくのがおすすめ

おどくん
おどくん

一度チェックインしちゃうと自動車の出し入れが自由にできないし

チェックアウト時間を守らないと他の宿泊客に迷惑がかかることを考えると

周辺のコインパーキングに自動車を停めるのが正解だなと思ったよ~!

08:30 日曜市で朝散歩しつつグルメを楽しむ

元禄3年(1690年)から続いている土佐の日曜市。
午前6時頃~午後3時頃まで開かれていて、約1kmの道に300軒のお店が並んでいます!

お好み焼きをお箸にまきつけたようなはしまきや、おばあちゃんが作ったお餅、高知名物の芋天など美味しいフード屋台が勢揃い!
しかも全て価格がかなりお安くて、小学生の友達同士で遊びにきている子たちがいるのも納得。

私はおもちやはしまき、お寿司を購入したんだけど、どれも家庭的で心がほっとする味で美味しかったです😊

りんぐるめ
りんぐるめ

午前9時頃から周辺駐車場がかなり埋まっていたので

車で行く方は8時頃に着くように早めに行くか、

駅or高知城周辺の駐車場に停めて歩いて行くのがおすすめ✨

店舗名土佐の日曜市
住所高知市追手筋
営業時間毎週日曜日の午前6時から午後3時頃
定休日1月1日、2日
8月10日から8月12日まで
アクセス高知駅より徒歩5分

09:00 高知城を散策してみる

日曜市の終点が高知城に繋がっていたので、フラフラっと高知城を散策。
りんぐるめはお城が大好きなのですが、時間の関係で天守の内部を見学するのは我慢して公園内を散策しました。

日本全国に江戸時代以前に作られたお城は12カ所しか残っていないのですが、こちらの高知城はその1つ!歴史を感じるお城の内部をぜひ見てみたかったな~。

りんぐるめ
りんぐるめ

次に高知県に行くときは思いっきりお酒を飲みたいし、

高知城も行きたいし、桂浜も行きたいので

2泊は必須だなと思ったりんぐるめでした😭

店舗名高知城
住所高知市丸ノ内1丁目2-1
営業時間9:00~17:00 (最終入館16:30)
定休日12月26日~1月1日
入館料天守利用料420円
アクセス高知駅より徒歩25分
高知城前駅より徒歩10分

09:30 ひろめ市場でお弁当を購入

お昼に香川県に着きたいなと思っていたので、名残惜しいですがそろそろ高知を出発する時間。
ということでサクッと10時のおやつをひろめ市場でGETしてきました!

朝からいろいろなお店が開いていたんだけど、ここで土佐巻き芋けんぴを購入!
朝から開いているお店はお惣菜やお弁当を売っているお店が多いのでここでランチをGETしてホテルや高知城のベンチで食べるのもありだなと思ったよ~😊

\ひろめ市場についてはこのブログでチェック/

店舗名ひろめ市場
住所高知市帯屋町二丁目3-1
営業時間【日曜以外】10:00~23:00
【日曜日】9:00~23:00
※店舗の営業時間は店舗によって異なります
定休日不定休(公式HPに記載)
アクセス路面電車「大橋通」下車で徒歩2分

11:00 南国SA(上り)で激ウマな芋天を購入!

高速道路に乗って香川を目指していきます!
ただ前日ちょっと飲み過ぎて疲れてしまったのでココで仮眠…。笑

りんぐるめ
りんぐるめ

仮眠して元気になったので出発しようと思ったら

名物のいも天があったので購入してみました!

高知市の日曜市でも売っていたんですが、お腹が空いていなくて買ってなかったのでこちらで購入!
芋天は高知市の名物かと思っていたのですが「南国名物」と書いてありました😊

これがめちゃめちゃ美味しかったの!
ほくほくで甘いさつまいもに、甘塩っぱく味付けされた衣の相性が最高すぎて一瞬で無くなりました。

これはこの旅を通してりんぐるめが1番美味しいと思ったご当地グルメだったな~!
また必ずリピートしに行きます😊皆さんも南国PAに立ち寄るチャンスがあるなら是非購入してみて!

店舗名南国SA(上り) スナックコーナー
住所高知県南国市岡豊町小蓮1210-1
営業時間7:00~22:00
定休日年中無休

11:00 豊浜SA(上り)で和三盆スイーツを楽しむ!

ドライブを続けて香川県の豊浜SA(上り)に到着!
香川と言えば和三盆!ということで和三盆スイーツをGET😊

さぬき市にある牧場が作っているスイーツで和三盆を使っているだけあって、柔らかい甘みなのが特徴!何個でも食べられそうなくらい後に引かない甘みで美味しかったな~!

おどくん
おどくん

ドライブ疲れを癒やす絶品スイーツ

豊浜SAを通る時にぜひ食べてみてね😊

店舗名豊浜SA(上り) ショッピングコーナー
住所香川県観音寺市豊浜町箕浦甲2180-1
営業時間24時間営業
定休日年中無休

15:30 『うどんバカ一代』で本場のうどんを食す

さて、ゆったり車を走らせて15時頃に高松市に到着したりんぐるめは、地元民も朝早くから通ううどんの名店『手打十段 うどんバカ一代』へ。

日曜日だったこともあり、かなり混雑していて15時頃に着いたにもかかわらず30分ほど行列に並びました。行列の人は地元客と観光客が半々くらいな感じ。

注文したのはここの名物の『釜バターうどん』
うどんverのカルボナーラという感じで、茹でたてのうどんにバターと塩胡椒が乗っていました!

客席で自分で卵を割り入れて食べるのですが…うどんの食感にびっくり!

りんぐるめ
りんぐるめ

今まで丸亀うどんの食感を「コシ」だと思っていたんだけど、

噛んだ瞬間は柔らかいのに噛むとモチっとする食感で

これ本場の”コシ”なのかと衝撃を受けました!

店舗名手打十段 うどんバカ一代
住所香川県高松市多賀町1-6-7
営業時間6:00~18:00
12月31日は16:00まで
1月2日は10:00~16:00
定休日元日
アクセス花園駅より徒歩5分

17:30 南あわじPAで夕焼けを見る

うどんを味わって、香川県から淡路島に移動した頃には夕焼けが美しい時間に。
鳴門市から淡路島に入って最初にあるPAの南あわじPA(上り)には、鳴門大橋が望める展望台がありました!

瀬戸内海の穏やかな海と鳴門大橋、そして夕焼けの組み合わせは最高。
写真に収まりきらない魅力的な景色でした。

19:00『まほろば』で野外焼肉を楽しむ

淡路島は夜21時頃まで営業しているお店がかなり少ないんですが、必死に検索していたらなんだか美味しそうな焼肉屋さんを見つけたので、こちらで焼肉ディナー。

店舗の屋上部分にあるテラス席は、日中なら淡路島西側の海を眺めながらごはんを食べることができます。夕方だと夕日を眺めながら焼肉…なんて最高なシチュエーションも楽しめます!

りんぐるめ
りんぐるめ

お肉も淡路島の牛肉が食べられたんだけど、

ほどよく脂の乗った身は絶品すぎた~!!

雰囲気が良いのでデートにおすすめです😊

店舗名淡路 まほろば
住所兵庫県淡路市野島蟇浦168-1
営業時間11:30~21:30
定休日毎週木曜日
アクセス利本バス停より徒歩3分

20:30『美湯松帆の湯』で夜景を見ながら入浴

松帆の湯駐車場より撮影

「1日の終わりはゆったりとお風呂に入ろう!」ということで向かったのが、道の駅あわじの近くにある日帰り温泉。こちらは淡路島の北にある温泉施設なので露天風呂から瀬戸大橋を見渡すことができます!ここ本当に行って良かった…!!

また松帆の湯の敷地内にはAWAJIモニュメントがあり、入浴後に涼みながらライトアップを眺めることができました!

夜景とライトアップされたモニュメントが美しくて、淡路島に来て良かったなと感じる景色の1つでした。

店舗名美湯 松帆の湯
住所兵庫県淡路市岩屋3570-77
営業時間11:00 ~ 22:00
※入館は21:00まで
定休日毎週火曜日・第二水曜日
利用料大人730円 小人410円
アクセス淡路ICより車で5分

21:30 車中泊地でゆっくり就寝…

今夜の寝床に到着したので、車の中で晩酌をしておやすみなさい…

Day3(淡路島&四国旅行 3日目)のまとめ

  • 高知市の日曜市の規模の大きさに驚いた!
  • 高知名物のいも天がおいしすぎて旅行から2年経っても未だに忘れられない…(笑)
  • 香川のうどんの”コシ”はアルデンテグミのように、もっちり&シコシコ食感だった💓
  • 淡路島から見る明石海峡大橋と神戸市街の夜景は別格・・・!
りんぐるめ
りんぐるめ

人生で初めての景色&食べ物に感動しっぱなしの3日目でした!

やっぱり四国も淡路島も景色と食べ物が最高すぎる・・・

旅のつづきはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました