【名古屋駅】ビジュ良し!味良し!雰囲気良し!ユッケとタンが美味しい3拍子揃った駅チカ個室焼肉屋『MALT 名古屋駅店』

中村区
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

『りんぐるめの東海ソロ活グルメ図鑑』
更新通知を受けとる

"食"に支出の5割を使う
食べ歩きが趣味なりんぐるめのグルメ情報を
メール通知でいち早くGET💞

今回は名古屋駅 太閤通口(新幹線側)から徒歩1分ほどの距離にある、個室焼肉屋さんを紹介していきます!

  • 見た目が豪華な焼肉が1人5000円程度で食べられるお店が知りたい!
  • ユッケとタンのクオリティが高い焼肉屋が知りたい!

という方にぴったりなお店となっています!

りんぐるめ
りんぐるめ

クラシックな店内はデートやちょっとオトナな会合(なにそれ笑)にぴったり!✨

どの品もクオリティが高かったので、また伺いたいな😄

MALT 名古屋駅店ってどんなお店?

名古屋駅 太閤通口から徒歩1分の距離にあるビル『TRUNK椿町』の5階にある焼肉屋さん。
ビルがすこし探しにくかったのですが、焼肉ライクを目印にすると良いかなと思います!✨

りんぐるめ
りんぐるめ

焼肉ライクの入り口向かって左奥に

ビルのエレベーターがあるよ!

MALT 名古屋駅店のメニューは?

MALTの名物メニューは「THEインスタ映え」(もう古い?笑)な見た目が豪華なユッケ
ユッケも王道の切り方のものから、スライス状に切られたものまで幅広いメニュー展開✨

そして焼肉や一品もののメニューも豊富で、がっつり食事利用は勿論のこと、居酒屋としても利用できるお店となっています😄

MALT 名古屋駅店の注文方法は?

メニュー表は冊子のものが1テーブルに1冊置いてありました!
注文は卓上のベルを使って店員さんを呼び、口頭で注文する形になっています☝️

MALT 名古屋駅店の予算は?

今回わたしたちは、サラダ・ユッケ2品・焼肉3品・スープ・ライス×2を注文して1人あたり7000円ほどでした!

コース注文だと3時間の飲み放題付(※土日祝は2時間)で4000円からのメニュー展開となっているので、コースの方が圧倒的にお得かなと思います✨

おどくん
おどくん

コースは2人から予約可能なので、

2人で食べに行く時でも予約できるよ~!!

MALT 名古屋駅店のお会計方法は?

呼び鈴で店員さんにお会計の旨を伝えると、伝票を持ってきてくれるので、それを持ってレジにてお会計の形になります✨

MALT 名古屋駅店は予約できる?

予約可能ですし、りんぐるめはコース予約して来店するのをおすすめします!

スポンサーリンク

MALT 名古屋駅店の予約サイト

Tポイント貯めるなら食べログ/

ポンタポイント貯めるならHOT PEPPERグルメ/

実際にMALT 名古屋駅店のメニューを正直レビュー!

こってり!チーズたっぷりコブサラダ 税込900円(2025年1月時点)

焼肉屋さんでは置いてあるのが珍しいコブサラダ👀✨
焼肉屋さんの鉄板サラダってチョレギかシーザーだと思っていたので、コブサラダがあるのはびっくりでした!

あとね、900円はサラダにしてはお高めな値段ですが、
「かなりコスパが良い」と思えるほど量が多い!!

動画だと量の多さが伝わるかな・・・?
小皿に5杯分くらいあったので2人で食べるには少し量が多いくらいでした。

でも、チーズの味が濃厚でお酒のおつまみとしてもイケる味つけだったので、最後までお酒と一緒に楽しんで完食することができました😄

黒毛和牛の極とろユッケ 焦がしニンニク醤油 税込1600円(2025年1月時点)

こちらはサラダとは打って変わって、かなり少なめの量。
黒毛和牛のユッケだし仕方ないよな~とも思いつつ、1200円くらいで収めて欲しいサイズ感(切実な願望)

コスパの点は置いておき・・・、
お肉が小間切れになっているのでお肉のむぎゅっとした弾力と脂の甘みを楽しめて、とっても美味しかったです!

おどくん
おどくん

このメニュー4000円のコースにも含まれているので

コース利用がやっぱり圧倒的にお得すぎる!!!

雪降り和牛の贅沢大皿削りチーズとろユッケ 税込2800円(2025年1月時点)

MALTの看板メニューがこのユッケ。
卓上で店員さんがチーズを削りながらかけてくれるのですが、かなりたっぷりチーズをかけてくれます👏

薄切りのお肉はよくある生ハムくらいのサイズ感で、大体15枚程度乗っていたかなと思います!

薄く切られたお肉は、脂が多すぎずお肉本来の旨みがしっかりと感じられるタイプで、そこにコクの強いチーズが合わさって悪魔的な味わいに・・・💕

りんぐるめ
りんぐるめ

量、内容考えても2800円の価値あり!

2人だと量的に多めなので、3~4人でのシェアがおすすめ!

数量限定:特上花咲トロ牛タン 税込2400円(2025年1月時点)

こちらは脂が乗ったタン元を使用した牛タン。
かなり厚めにカットされており、良質な牛タンならではのシャクシャクっとした歯切れの良い食感がたまらない・・・💕

タン元なので脂は多いですが、べとーっと口の中に残るタイプではなく、サラッとした甘みの強い脂なので胃もたれの心配なし!

りんぐるめ
りんぐるめ

かなりクオリティの高い牛タンだったし、

2切れで2400円はかなりコスパ良しなのでこれは是非注文を!!

スポンサーリンク

食べ比べ縦切り一本牛タン 税込1100円(2025年1月時点)

普通は輪切りにされる牛タンを、横にスライスしたのがこの牛タン。
写真左側が一番脂身の少なくて安価なタン先、真ん中が脂と赤身のバランスの良いタン中、右側がタン番脂の多いタン元になっています!

カットして部位ごとに味わうことができるので、脂の乗り方や味の違いを比較しながら味わえる楽しいメニュー!

りんぐるめ
りんぐるめ

自分はどの部位が好きなのか、

実際に比較しながら楽しめる体験型メニューなので

1度は注文する価値ありかなあ!

(正直タン元はこういう薄いスライスよりも厚切りのメニューの方が合っていると思うので、このメニューで「タン元よりタン先の方がおいしいじゃん!」となるのは勿体ない気もするけどね・・・🫢)

葱塩レモンハラミ 税込1760円(2025年1月時点)

ハラミの上にレモンスライスがたっぷりと乗っている、見た目がかわいいメニュー!
と言っても、焼いたら普通のハラミと変わんないんだけど、提供時の見た目が可愛いのは特別な日のごはんとしてめっちゃ大事な要素!!☝️

ハラミは赤身特有のむぎゅっとした弾力のある噛み応えが美味しい・・・!
チーズや卵黄を使ったコクの強いメニューが多い中、このメニューは葱塩でサッパリと頂くことができるので味変として注文する価値ありだな!と思いました😯

濃厚牛コムタンスープ 税込1400円(2025年1月時点)

牛の旨みと脂感がかなり強く辛みもしっかりあるので、パンチ力の強いスープ!
これとごはんだけで1食にしても満足できるほどボリューミーで、野菜も牛肉もたっぷりなので満足度高し!✨

辛ラーメンが心地良い辛さだなって感じる りんぐるめが食べて「ピリ辛だな~」って感じる辛さ!
辛みは強いけれど牛の脂のコクがしっかりあるので、辛いだけじゃなく旨みを感じるスープでやめられないとまらない美味しさ🥺✨

りんぐるめ
りんぐるめ

このスープ、コースに含まれてないのが本当に惜しい😭

でもコース注文して、このスープだけ単品注文するのもありだなあ・・・!
ちょっと1400円は高い気もするけど、普通の焼肉屋さんのスープの1.5倍くらいの量があるから納得できるよ

スポンサーリンク

MALT 名古屋駅店についてのまとめ

りんぐるめが選ぶおすすめメニューランキング

1位 数量限定:特上花咲トロ牛タン 税込2400円(2025年1月時点)

2位 濃厚牛コムタンスープ 税込1400円(2025年1月時点)

3位 雪降り和牛の贅沢大皿削りチーズとろユッケ 税込2800円(2025年1月時点)

りんぐるめ
りんぐるめ

やっぱり花咲トロ牛タンのしゃくしゃく食感がたまらなかった!!

コムタンスープは濃厚で唯一無二のガツンとした旨みが最高🙌

チーズとろユッケは見た目と味とコスパのバランス的に3位ランクイン!

MALT 名古屋駅店はこんなお店!

  • デートに使える雰囲気の良い個室焼肉屋さん!
  • 見た目が可愛い焼肉やユッケが豊富で、ハレの日の食事にぴったり✨

MALT 名古屋駅店はこんな人におすすめ!

  • デートや記念日など、特別な日の焼肉ディナーができるお店を探している人✨
  • 名駅近くで見た目からテンションの上がる料理を出してくれるお店を探している人!
りんぐるめ
りんぐるめ

ちょっと特別な日のディナーにおすすめな焼肉屋さん!

コースならコスパも悪くないので学生カップルの記念日ディナーにもおすすめ💕

MALT 名古屋駅店の店舗情報(営業時間・住所など)

店舗名MALT 名古屋駅店
住所愛知県名古屋市中村区椿町14-7
TRUNK椿町 5F
営業時間17:00~23:00
定休日なし
電話番号050-5600-9067
支払方法現金・カード
予算4000~8000円/人
※飲み放題付コース4500円~あり
駐車場なし
アクセス名古屋駅太閤通口より徒歩1分
公式サイト・SNS公式HP食べログInstagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました