今回は名古屋駅直結の地下街サンロードにあるお洒落な雰囲気のステーキ屋さんに行ってきました!

雰囲気も味もコスパも最高すぎて
一口食べてリピートを確信したお店だよ!
ステーキエイトってどんな店?

ステーキエイトは名古屋駅に直結した地下街サンロードの中にあるお店!
ステーキエイトの左隣にはKOBE ENISHI(ラーメン屋)があるのですが、そこのラーメン屋と共通の店内となっています。
KOBE ENISHI側の出入り口が入口専用となっているので、そこから入店すれば大丈夫!

ラーメンもステーキもどちらも頼めるので、
グループ内で食べたいものが分かれちゃっても大丈夫!
ステーキエイトのメニューは?
ステーキエイトは有名ホテルで腕を磨いた料理人が手掛ける本格洋食が楽しめるお店で、1480円からお料理を楽しむことができます!


一番人気のメニューは
サーロインステーキプレートらしいよ!
注文したのはサーロインステーキプレート
サーロインステーキプレート 税込1680円

初めての来店だったので一番人気のサーロインステーキプレートを注文。
注文後すぐにサラダとスープが運ばれてきました!

サラダもスープもシンプルな味付けで、安定して美味しい!

サラダを楽しみ終わるくらいのタイミングでメインのお料理がテーブルに届きました!
りんぐるめは一気に食べたい派なので食べずに待ってましたが、スープの香りでもうおなかペコペコ。

お料理が届いた瞬間にガーリックピラフの良い香りが鼻を通って、これは美味しいと確信。
ピラフの量は男性のお茶碗1杯分くらい。

提供時は量が少ないかな?と思ってたりんぐるめちゃんも
食べ終わったときにはおなかいっぱいになってたみたい!

サーロインステーキはミディアムレアな焼き具合。
程よい脂の乗り方をしているお肉を使っているので、脂の甘みとお肉の繊維質(肉肉しさ)のバランスが最高!
そして和風ソースを付けて食べるとこれまた美味しい・・・!!


ソースは和風かステーキソースの2種類から選べます!
りんぐるめは和風にしたんだけど、
ガーリックピラフとの相性も最高すぎました!
ガーリックピラフは、ニンニクの風味が弱すぎず強すぎない絶妙な強さで加えられていて、これだけで1合は余裕で食べられる美味しさ。

お肉と一緒に食べてもバランスが良く、ガッツリとしたメニューなのにどこか上品さを感じさせるプレートでした!

初めての方はぜひサーロインステーキプレートを食べてみて!
と全力で推したくなる絶品グルメでした!
ステーキエイトについてのまとめ
ステーキエイトはこんなお店!
- ステーキとラーメンが楽しめる今っぽ雰囲気のお店
- お洒落な雰囲気で客層は20~40代の男女。
- 予算は1500~3000円ほど(2000円あれば食べたいものが見つかるよ!)
ステーキエイトはこんな人におすすめ!
- 名古屋駅周辺で手頃に洋食屋のステーキが食べたい人
- 名古屋駅でデートの予定がある人
- できる限り店員さんと話さずに食事をしたい人 (モバイルオーダーに対応してます)
ちょっとステーキエイトについて余談
ステーキエイトにりんぐるめが行った時にすごく接客が丁寧な店員さんがいらっしゃったんだけど、こちらも申し訳ない気持ちになるくらい丁寧な接客で。
料理の提供時に何度も同じ事を説明してくださったり、お会計のために3組ほどのお客さんが並んでいた時にひとりひとりにポイントカードの説明を長々としていてレジにたどり着くまでに5分以上待ったり・・・とちょっとそこだけが残念でした。(立地的に時間に余裕のない方の来店もあると思うので、レジの待ち列捌きの早さだけは改善してほしいな~と!)

辛口なことも言ってしまったけれど、
料理のコスパやお店の雰囲気が本当に最高だったので是非行ってみて!!
コメント